春をみつけに北鈴鹿に行ってきました。
朝、まぶしくて目覚めると 09:15です。
お布団の中で日向ぼっこして春爛漫です。それでは体もなまっちゃうので、
お出かけしようと登山具を詰めて、野菜いっぱいの激辛焼きそばを食べて、水筒に激甘コーヒーを入れて出発です。
今日はコグルミ谷から稜線に上がって、御池岳には行かずに冷川岳を通って、藤原山荘までハイキングです。そして、聖宝寺へ下山予定。
でも車を止めた国道の冬季通行止めのゲート出発が11:45。 もはや遭難予備軍の時間帯です。頑張ってコグルミ谷の登山口までとばして国道を歩いて12:50着。遅いぞー!!!
さっそく春を探そうかなっと 山へ。
そしたら、雪雪雪雪、雪雪雪雪です。
途中からは、踏み跡も無くなり、軽いラッセルが続いて稜線に。
稜線から御池岳、大っきいよ!

肉眼だと御池の右奥には琵琶湖と武奈ヶ岳が見えてましたよ。
そして、藤原山荘からの下り9合目付近で見つけた、福寿草です。
春春春春、春春春春です。
遭難予備軍も途中は頑張って駆け足も混ぜてなんとか明るいうちに車まで戻りました。
今度はカタクリを探しに来ましょう!
追記-----5分後
タイトルが変ですね。「春は雪の中」!が正解ですがそのままにしておきます。
ポカポカと9:15まで寝ていたときに夢を見ました。体から生えている毛が羽根に変わって明日になったら飛べるかなって頭の毛やアソコの毛、イヤ間違い、頭の羽根やアソコの羽根をなでなでしながら寝ていく夢でした。
「羽根は夢の中だけ」でした。
ではでは。