HAです。
4/28から5/1の小川山の続きです。
4/30
この日は混雑を避ける為、早朝から小川山レイバック(5.9+)へ。

HAリード、カム3個、トライカム3個使用。途中休憩しながらも何とかオンサイト。。

トップロープを張りそれぞれ2本ずつ登る事にします。

きれいなクラックでハンドジャムが良く効くので、2回目になるとみんな割とスムーズに登れるようになりました。

2ピッチ目も少し気にはなりましたが、順番待ちのパーティーが続々と出てきましたので1ピッチ目で終了として一旦キャンプ場に戻ることにしました。
基本的にどのルートも空いている印象でしたが、小川山レイバックは連日人が集中する人気ルートのようです。
時間をずらして行き登ることが出来て良かったです。
キャンプ場に戻り長めの休憩をした後は、金峰渓谷周辺にある砦岩に行こうとカモシカ遊歩道をトレッキング。
が、、岩の配置が良く分からないまま唐沢の滝まで来てしまいます。。

唐沢の滝は冬にはアイスクライミングも出来るようですが、結構奧深い場所と感じました。
このエリアでのクライミングは断念し、周回するトレッキングに切り替えて景色を楽しんできました。
トレッキングのあとも時間に余裕があったので、またまた移動。
八幡沢周辺のスラブ状岩壁のKC's Banana Cafe(5.10a)で遊ぶことに。
リードしたいというTAさん。早速トライしてもらいました。

結果核心部で1テン、良いトライでした。
HAもそのあとリード、TMちゃんはトップロープと各自登ってこの日のクライミングは終了。
クラック、歩き、スラブと色々楽しめた日となりました。