HAです。
1/19、1/20の湯川アイスクライミングの続きです。
1/20
2日酔い気味の2日目はゆっくりと朝カレーの後にスタート。
白髪エリアで遊びます。
向かって左側はすでに何本かトップロープが張られた状態のため、
僕らは右側にトップロープを張ることとします。
巻き道も中々の傾斜でビレイを取りながら凍った草付を登り、
それだけでも中々のボリュームです。。

この日も色々試しながら練習します。
垂直部を意識してスクリュー打ちの練習。

乗っこし部。アックスの箇所は濡れてグズグズ、、リードだと緊張しそうな場所。

足場の良いところでキョンぽく。

フッキングでレイバック状にしてみたり。(間もなく落ちましたが)

バックステップ。素直にコーナー立ちした方が良いものなのか。。

トップロープで遊ぶには問題ないのですが、リードするには??な状態。
バーチカルのリードを挑むにはまだまだな感じでしょうか。。
それぞれ何本かずつ登り遊びます。
こちらはseitarouさん。コーナー部を選んで登ってます。

中々安定しているTUさん。

TUさんもコーナー部へ。

もう一度HA。レストは多少コツが掴めてきたような。。

最後はseitarouさんに支点を回収に行ってもらいこの日のアイスは終了。
ロープが最後凍りついてビレイに苦労しました・・

ゆったりとした2日間でしたがバーチカルの良い練習になりました。
氷の見極めも難しかったり、ムーブがいまいちだったりとリードはまだまだ難しいようで、、また地道に練習していこうかと思います。
帰りは灯明の湯に入り、さくらでごはんを食べてきました。