おはようございます。
NRです。
大好きな御在所を歩いてきました。
コースは、中道をピストンしてきました。
この日は朝9時から所用が有るためヘッデン付けての早目のスタートとなりました。

地蔵岩。
南アルプスの稜線が紅く染まり始めました。
四日市の灯りや伊勢湾が一望出来、既に大満足。

日の出。
8合目過ぎた辺りで朝陽が昇り始めました。

8合目過ぎた辺りの登山道。
大分雪が解けたとはいえ登山道には雪が残っております。
しかもカチカチに凍っています。
慎重に進みます。

富士見岩。
富士山は見えませんでした。
気温1度。風は軟風。

富士見岩より鎌ヶ岳方面。

同上。
これは1週間前。この日は黄砂や花粉でとても霞んでいました。
写真より、雪が減ってるのが分かります。

御池・藤原方面。
薄っすら雲海になっています。
藤原の右には能郷白山が見えました。

アゼリア。
圧雪された広場。昼間はソリ遊びの人が沢山居ることでしょう。
7時過ぎに下山。
無事下山出来、心地よい山歩きが出来ました。
所用が終わり、夕方お店へ寄り山の話そっちのけで、お寺の話をし続け店を後にしました。