最近、よく目が合う女子がいまして
・・・・私に気があるのでは?と勘違中のseitarouです。
このエピソード。進展がありましたらまた報告致します。
さて、3月とは思えないあたたかな陽気だった先週の土日。
HA君とHIさんと私の3人。
今シーズンのアイスクライミング総決算と名打って、最後のアイスを楽しんできました。
朝、赤岳鉱泉でテントを張って早速仕度。
意気揚々!大同心沢へ
行く手に見える大同心がカッコイイ。
30分程歩いてすぐ見えてきました!
大同心大滝

スケールがデカイ!シビれる~!
こいつのリードを今シーズンの目標にしていました。
シーズン最後の総決算にふさわしい名氷瀑です。
早速準備。
まずはHA君のリード。

バーチカルの基部でどのルートをとるか悩んだ末にど真ん中を選択。
辛そうなルートに見えたが、スクリューがしっかり効きそうなルートがここしかなさそうだとの事。

かなりプレッシャーを感じている様子でスクリュー連打!
下で見ている私は、そんだけ打ったら落ちる距離知てれるからガンガン行っちゃえ~!
などと、勝手な見物人(笑)

完全な90°壁。腕がもたず、スクリューにテンションかけてレストしながら完登。
おめでとう!私も後に続くぞ!!
しかし乗越部に出た瞬間、突然HA君が見えなくなる位のスノーシャワーが!
なんというタイミング!!まさにミラクル。
あまりに見事な光景だったので、ビレーを止めて写真を撮ろうと思いましたが今一歩の所で踏み留まり
心のカメラに焼付けておきました。
次にいよいよ私です。

日当たりがすこぶる良くなってきました。
バーチカル基部に取り付いてみると、なるほど。。。
左側の氷は悪く、スクリューが効きそうにありません。右側も然り。
やはり同じルートを行きます。

先程はHAくんにあれほど、大丈夫!思い切っていこう!!なんて言っておきながら
プレッシャーで、次の手が出せない!
こんだけスクリュー連打したら大丈夫!思い切って行こう!!
今度は自分に言い聞かせます
そして本心が言う・・・・・・ちょっとでも落ちたくないわ!!
登山はよく人生に例えられます。
クライミングは正に数十メートルの人生縮図。
人生を侮る者は、必ず後悔するのです。

それにしても・・・怖いよ~。
泣いちゃいそうだよ~
上に登る覚悟をもった者にしか喜びを感じる事はできないのです!

もちろん!スクリューでレストしまくりです!!
1時間にも及ぶ奮闘の末、なんとかかんとか完登。

思わず奇声を上げて叫びました。
ありがとう!!
大滝の上から見る大同心。

壮観です。
今シーズンの目標をなんとか乗り越えた後は、トップロープを張ってみんなでお楽しみクライミング。
やってみると、10分もかからずに疲れる事も無く、あっさりと登れる。
ビビってリードで出来ていない体の動きがはっきりと理解できて、練習に良いクライミングになりました。
来シーズンに向けて、明確な課題が残せた感じです。

写真はHIさん
一通り遊んだ所で、丁度良い時間となり撤収。

終盤は体がびしょびしょになるくらい氷が緩くなっていて、いよいよ最後なんだな。
と感じました。
名残おしいですが、これでまた暫くアイスクライミングはお休みです。
そして、やってくる岩の季節=!!
翌日は中山尾根だ=。
つづく。